お知らせ

オレンジカフェの12月の様子です。2023.1

オレンジカフェ

子供食堂の12月の様子です。2023.1

子供食堂

10月は子供食堂を再開しますのでご利用ください。2022.9

9月も子供食堂は新型コロナウィルス蔓延を鑑み中止します。2022.8

8月の子供食堂は新型コロナウィルス蔓延を鑑み中止します。2022.7

2月の子供食堂はまん延防止等重点措置適用に伴い中止します。2022.2

食料品等無料配付会のお知らせです。2021.11
12月に予定されていますが事前に各支援団体に直接申込みが必要です 

子供食堂の11月の様子です。2021.11

子供食堂

10月1日よりカフェを再開いたしますのでどうぞご利用ください。2021.9

県下緊急事態宣言を受け9月13日より当面きじの杜カフェは休業します。
また、9月16日予定のオレンジカフェもお休みいたします。2021.9

9月の子供食堂、うどんランチは念のため中止とします。2021.8

子供食堂の開催予定はここでお知らせしています。

基本的には第一土曜日の11時30分〜13時です。2021.2

1月の子供食堂の予定は1月9日(土)11時30分〜13時。2020.11

12月の子供食堂の予定は12月5日(土)11時30分〜13時。2020.11

11月の様子です。浜松市から中高生7名のインターンシップを受け入れました
11月の子供食堂 11月の子供食堂

11月の子供食堂の予定は11月7日(土)11時30分〜13時。2020.10

10月の子供食堂の予定は10月3日(土)11時30分〜13時。2020.10

9月の子供食堂の予定は9月5日(土)11時30分〜13時。2020.8

8月の子供食堂の予定は8月1日(土)11時30分〜13時。2020.7

7月の様子です
7月の子供食堂 7月の子供食堂

子供食堂は7月4日(土)11:30〜12:30に再開予定です 2020.5

5月2日(土)に予定していました子供食堂は中止といたします 2020.4

子供食堂は当面の間お休みします。再開は当ホームページでお知らせしますのでご覧の上ご参加お待ちしています。

4月4日(土)に予定していました子供食堂は中止といたします 2020.4

4月3日(金)の9:30〜12:00に、ご寄付いただきました石焼き芋を配布いたします。ご希望の方はお寄りください

3月7日(土)に予定していました子供食堂は中止といたします。 2020.2

2月の子供食堂の予定は2月1日(土)11時30分〜13時。2020.1

1月の様子です
1月の子供食堂 1月の子供食堂

12月の子供食堂は12月7日(土)11時30分〜14時。
来年1月は1月11日(土)11時30分〜14時に開催いたします。2019.11

8月の様子

5月の子供食堂は連休と重なるため中止とします。6月からは通常通り開催いたしますので奮ってご参加ください。2019.4

8月の子供食堂は絵手紙体験ができますので是非ご参加ください。2018.7

ライオンズクラブ様4団体から多大なご寄付をいただきました。2018.6

ライオンズクラブからの寄付

静岡新聞でも紹介されました。2018.6

新聞記事

子供食堂の最近の様子です。2018.5

子供食堂

"調理ボランティア養成ワークショップは無事修了いたしました。2018.3

8月5日から子ども食堂を始めます。ボランティアも募集中です。2017.7

健康長寿セミナーを実施します。ふるってご参加ください。2015.10

平成27年度も高齢消費者被害防止啓発事業を受託いたしました。2015.6

公演ご希望の方、出演ご希望の方も募集中です。

ワークショップ8回目(最終回)が終了しました。2015.3

全7回の経験を通して今後の展望を話しあいました。
またアロマミニ講座、アクセサリー作りも合わせて実施しました。

ワークショップ7回目が終了しました。2015.2

前回撮った写真を題材にマイホームページを一から作成しました。
限られた時間の中ではサワリだけになりましたが何とか入り口には到達できたかも

ワークショップ6回目が終了しました。2015.1

当日は生憎の雨となりましたがカフェと周辺を被写体にチャレンジしました。
近日中にカフェギャラリーに力作たちを展示する予定です

ワークショップ5回目が終了しました。2014.12.14

初めての半田付け作業もすぐに慣れて無事全員完成しました

ワークショップ4回目が終了しました。2014.11.22

普段使わないノコギリ作業などちょっと大変でしたが皆さん完成させることができました。

ワークショップ3回目が終了しました。2014.10.18

お釜の故障のアクシデントもなんのその、野澤先生のご指導で季節感溢れる色彩豊かなお弁当が完成しました

ワークショップ2回目が終了しました。2014.9.27

3時間という短時間での燻製作りでしたが、予定通りおいしく出来上がりました。裏メニューの試食もできて皆さんご満悦でした。

ワークショップ1回目が終了しました。2014.8.23

当日はあいにくの悪天候で欠席者もありましたが、参加者紹介、全体説明、お話し合い、次回の準備などで盛り上がり、燻製作りへの俄かな期待感の高まりの中で瞬く間に閉会となりました。
次回以降単発のご参加もOKですのでご興味ある方は今からでもお申込みください。

勤労者の地域参加促進プラン(ワークショップ)の参加者募集をしています

開催期間中は随時募集しますので奮ってご応募ください!
・応募は郵送、メール、FAX、あるいは参加申込みページから直接ご応募ください。
・応募フォームはこちらです。

演劇"しろうさぎ”として浜松路上演劇祭2014に参加しました。(2014.5.25)

演劇人材養成講座(浜松市委託)の"最終発表会が終わりました

実施報告書を載せましたのでご覧ください。

11月21日の講演会が盛況裏に終わりました。

きじの杜ギャラリーを始めました。2013.9

ご利用ご希望の方はお問い合わせください

演劇人材養成講座(浜松市委託)が始まりました。2013.8.28

平成25年度消費者被害防止啓発事業を浜松市から受託しました

寸劇を通して啓発を図るため、演劇人材養成講座を開催いたします。対象は一般市民、地域包括支援センター、浜松市消費者団体で40名程度としますので、奮ってご応募をお願いいたします。(8月20日まで)

平成25年度の事業内容の見直し

子育て支援事業については活動に区切りをつけました。永らくのご利用に感謝申し上げます。また、新たにわくわくシニア事業を今年度より立ち上げてまいります

園芸・花壇づくり参加者募ります

きじの杜の前庭を花で埋め尽くしていく計画をしています。実施日程は近日お知らせいたしますので、ふるってご参加をお願いいたします

さわやかサッカー広場への参加ありがとうございました

● 2013年3月2日14時? きじの里保育園 園庭にて
●主催:公益財団法人さわやか福祉財団スポーツふれあいプロジェクト

高齢消費者被害防止啓発事業が完了し、実施報告書を提出しました

川勝静岡県知事が”きじの杜”を視察されました。(2012.8.9)

広報はままつ8月号特集記事の中で私達の活動が紹介されました

「中高年がいきいきと活動するまちづくり」に関するニーズ調査結果を報告します (2012.7.13)

昨年度静岡県の助成を受けて実施しました、地域の助け合いに関するニーズ調査結果をご報告します。浜松市北部の隣接する二つの団地の差異などとても興味深い結果となりました。ご協力いただきました皆様には改めて御礼申し上げます。

原点喚起! 地域のために、自身のために (2012.7.6)

 今年4月に「介護保険制度の見直し(改定)」が行われ、介護度の低い要介護者(身体介護ではない日常生活支援を介護保険サービスで受けていた場合など)はこれまでの1割負担ではなく、全額本人負担になる場合もあることから、地域での支え合いによる「新しい公共」の存在がクローズアップされてきました。
 我々の「助け合い・支え合い活動」は、実は「家族機能の低下による生活困難者を市民相互で支え合う助け合い活動」です。住民の生活様式は多様化しており、希望されるサービスの内容も個別化しているため、平等・一律のサポートでは間に合わなくなっています。
 そこで、様々な知識をお持ちの地域の皆様に「得意分野」「応援できる分野」などの登録を行なって頂いています。登録頂いた皆様によって、いわゆる「便利屋さん」グループが誕生し、在宅で困っていることに対応していきます。例えば、「ご飯をつくる」、「部屋のお掃除や洗濯」、「草取りや庭に苗を植えるなどの手伝い」、「病院や施設への送迎」、「買い物」、「大きな家具の移動や整理」、「網戸の張替えなどのちょっとした家屋内外の改修」、「パソコンやインターネットを使えるようにする」・・・等々、どうぞ、お元気な皆様、月に1度からでも「何か」を始めてみませんか?
 支える側のニーズも様々で、こうした活動によって例えば、自分の趣味や関心事の仲間と出会えたり、それらが場合によっては他の人の助けや社会貢献にもつながり、あるいは例え僅かでも謝礼金がもらえことによる心の張り合いにつながったり、知らない世界と巡り合うことによる人間としての成長の機会や、ストレス解消にもなる楽しい時間でもあったりします。このような多様な生き方や価値観の全部を包み込んでくれるような柔軟な活動ができる場を目指していくことにもなります。 こうして、地域の中で助け助けられることで、自らの生きがいを高め、かつ誰かの役に立つことにつながれば、皆が住みよい地域にどんどんなっていくのではないでしょうか。

病児・緊急サポート支援事業について本年度より大幅に仕組みを変更して実施を開始いたしました(2012.6.4)

浜松市より高齢消費者被害防止啓発事業を委託されました(2012.4.4)

この事業は、高齢者の消費者被害を防止するために、見守る側の人達や地域を含めた地域協働による啓発活動を浜松市内7モデル地区で実施します。本年度のみの臨時事業ですが、その成果については取りまとめ公表することによって、来年度以降の他地域での取り組みのモデルとなるようにします。

現在対象地域の決定と活動内容の詰めを進めており、7月中に全体計画が決定できる予定です

きじの杜」の新しい活動内容のご紹介

5月からカフェメニューが変更になりました
おにぎりセット、トーストセットが追加となりました

シニアの皆さんの活動の場づくり
長年やりなれた仕事からも離れ、力が有り余っているのに動くキッカケが見つからず引き篭もっている方はいませんか?
そんなパワーを少しでも地域社会に役立てられないか一緒に模索してみませんか?
とりあえず金曜10時のコーヒータイムから一緒に気楽に始めましょう。。。

機能トレーニング体操教室4月から開催しています
転ばないための長生き健康体操です。
ティータイムや癒しの時間も取り入れて、ゆったりとトレーニングに専念してください。
※市民活動を支援頂く為の会費(年間1,200円)のご協力をお願いしています。
●開催:毎週月曜日13:30?15:30
●参加費:1,000円/1回

助け合い伝言板を始めています
カフェの掲示板の用紙に「助けて欲しい事」助けてあげられる事」を記載していただき、地域の助け合い活動を「ねっとわぁくアミダス」がマッチング・コーディネートさせていただきます。

お昼のお弁当準備中です
予約制で、月単位でお申込み後カフェでお召上がり出来るように準備中です。
1食500円(配達希望の方は550円)位で提供出来るように検討中です。
※市民活動を支援頂く為の会費(年間1,200円)のご協力をお願いしています。

サポーターを募ります
NPOの活動は、サービスを利用する人、協力する人、双方からの会費などで運営されています。
私達の活動を資金面で支えて下さるようお願い申し上げます。
*サポーター寄付:1口3000円です。(何口でもお受けいたします)